photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー平野西店 店舗日記TOP

不審者対策だけでなく、不法投棄も抑止できます

icon

2025/03/28

「防犯カメラの実力を実感!」 お客様から不法投棄を防ぐ方法はないかと相談があり防犯カメラの設置を提案しました。
防犯カメラといっても実はダミーです。ダミーだと安価なので4台することにしました。夜間はセンサーでLEDライトが光り、ソーラーパネル付きなので電気や電池の交換も必要なく簡単に設置できました。

早速設置した防犯カメラが大活躍!夜間の不法投棄や路地への不審者が出入りを抑止することが出来ました。防犯カメラを設置したことで、それがすぐに抑止され、お客様も安心して過ごせる環境を整えることができました。

このように防犯カメラは「防犯」だけでなく、「安心感」もお届けする頼もしい味方です。
費用も1台設置なら1万~1.5万円程度で設置可能です。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

水の止まりが悪くなった、そろそろ替え時かな

icon

2025/03/18

「水漏れやお手入れにお困りの方へ!台所の混合水栓を取り替える理由とメリット」

毎日使う台所の混合水栓ですが、経年劣化や使用頻度により水漏れや操作の不具合が起こることもあります。この機会に最新の混合水栓に取り替えてみませんか?最新のモデルは、省エネや使いやすさが進化しており、日々の生活が一段と快適になります。当店は水道工事専門業者ですので、交換のタイミングや選び方のポイント、交換費用についてご相談にのります。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

トイレが詰まった時の注意点!

icon

2025/03/11

トイレが突然詰まってしまうと困りますよね。
このトイレの詰まりの原因で多いのが、ペーパーを大量に流してしまった。
紙おむつや生理用品を間違って流してしまった。

そんな時に注意することは、ラバーカップで何とか流そうとする、熱湯を流して溶かして流そうとする。

熱湯を便器の中に大量に流してしまうと、便器は陶器で出来ていますので最悪割れてしまうということも起きかねません。
特に冬場は、温度で破損する可能性が有ります。

トイレットペーパーを大量に流したために詰まった場合は一時的に詰まっていることが有ります。こんな時はラバーカップを使い押し流すわけですが、注意する点として便器の中で詰まりが直っても排水管で詰まる場合がありますので注意が必要です。

紙おむつや生理用品を流してしまった場合は、決してラバーカップを使って押し流そうとしてはいけません。
逆に奥に入ってしまい取れなくなります。便器の出口は小さく、おむつや生理用品は水を含むと膨張して出口に引っかかったままになります。また排水管まで流れてしまうと排水管内で詰まらせてしまうことになります。

トイレが詰まった時は詰まった物により、修理方法が変わります。無理して自分で直そうとせず、専門の業者さんに相談するのが間違いがありません。

当店は排水管詰まり修理が実績が豊富で、排水管清掃作業監督者資格者を有する当店にご相談ください。


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

トイレタンク内の排水水漏れの修理を大阪市東住吉区で行いました

icon

2025/02/06

トイレの便器から水が流れっぱなしの原因としては主にふたつあります。
タンクの中に水を入れるボールタップの故障とタンクの水を排出する排水弁の故障です。
その見極め方法は、タンクの中を覗いてみて水があふれて流れている。またはあふれてはいないが便器の中に水が流れている。
前者が、ボールタップの不具合で交換するしかありません。後者は、排水弁の不具合でこれも交換するしかありません。
厄介なのが、後者の排水弁の交換ですがメーカーやタンクの種類によりまたはタンクの古さにより排水弁だけの交換だけでは直らない場合があります。何故かというのは、専門的な事になりますので、とにかく修理を依頼される場合は、信用のできる業者へ依頼されることをおすすめします。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

台所の混合水栓の交換を大阪市平野区で行いました

icon

2025/02/05

蛇口からの水漏れの修理で良くありますのが、ハンドルの止まりが悪く水がポツポツと出っぱなしになるので直してほしいと。
これがいわゆるケレップ(コマパッキン)の交換で止まれば良いのですが、古い蛇口になるとなかなか止まらないことが有ります。
そんな時は、蛇口本体を交換するしかありません。費用も大きく変わります。パッキン交換だと数千円ですが、蛇口本体交換ですと¥3万から¥5万程度は掛かります。そのことは、最初の問合せ時に必ずお伝えするようにしております。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

大阪市東住吉区で水漏れした洗面台の排水管の修理です

icon

2025/01/25

築50年近い住宅の洗面台の排水管から水漏れしているということで、修理に伺いました。
洗面台の下部に壁からの金属製のPトラップ排水管から水漏れしておりました。
これは経年で金属が腐食しているために亀裂していました。

これは排水管を新しく変えるしかないですが、壁からの接続部分がセメントで固められていました。
本来はこのような接続はしないのですが、なんせ古い排水の構造なので壁内の排水管は鉛管が使われている可能性があります。
その場合は、鉛管の先端部分をラッパのように広げて差し込むようにするしかありません。

実際に古い排水管を撤去するとやはり同様のやり方で接続していました。新しくする場合もこの方法しかありません。
技術的に難しい方法ではありますが、何とか接続することができました。
古い家の水廻りを修理する際は、注意が必要ですので掛かる費用も当初より高くなる場合があります。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

高く実のなった柿の木の伐採です

icon

2025/01/13

今回は、枝が高くなった柿の木の伐採、剪定作業に行ってまいりました。
柿の木の実が沢山なったのいいですが、実が落ちて歩行者に当たるのが心配だということで、実を取る依頼を受けました。
高さは、2階の屋根近くまでなっておりましたので脚立と高枝切狭を使い実を切り取りましたが、思いのほか実が沢山なっていましたので1時間半も掛かってしまいました。そのカキの実はゴミ袋で7袋もあったのです。
しかもその実は渋柿でしたので食べることも出来ず、廃棄するしかないようでした。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

大変困難な場所の波板の貼り替え作業を大阪市平野区で行いました

icon

2024/11/30

今回は、波板の貼り替えの依頼を受けて行ってまいりました。
波板自体は5尺サイズを3枚の貼り替えだけなのですが、最後の1枚は外から梯子を立てての作業です。
家の周りは家が立ち並んでいるので、梯子はお隣の方の裏の隙間に立てるしかありませんでした。

波板はアルミの枠にはめるタイプではなく、木の桟木に傘釘を打ち込むやり方ですので最後の1枚は波板に梯子を添わした状態で取り付けました。

BSアンテナの貫通部も有り、かなり手間が掛かりました。
二人掛かりで、2時間半での作業でした。前は塩ビの波板で色がくすんでいたので太陽が入らずでしたが、新しいのはポリカの半透明で明るくなりお客様も満足です。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

奈良市にて、年1回の草刈り作業を行いました。

icon

2024/11/14

毎年、年1回草刈り、剪定のお客様へ作業に行ってまいりました。
お客様自身でも除草剤を散布されているのですが、今年のように暑い日があったのではなかなかできなかったということです。
刈り払い機で基本行うのではありますが、狭い場所や壁にへばり付いた雑草は手作業で草引きを行います。
本当に雑草は伸びるのが早いですね。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

夏場に多い、猫の死骸駆除は何故なんだ

icon

2024/08/24

ネコやイタチなどの死骸駆除は夏場に多いです。
理由は、放置猫や都会の野生動物は落ちている食べ物やゴミ箱をあさり食べています。
その日の食べ物にありつくのに必死なネコは腐っているものも食べてしまいます。
それで食中毒になり死んでしまうのではないかと思われます。
実際に死骸駆除は冬場にはほとんど依頼がありません。
可哀そうではありますが、仕方がないですね。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

真夏の草刈り作業は大変です 大阪市平野区にて

icon

2024/08/17

真夏の草刈り作業では、熱中症対策が重要です。こまめな水分補給、日陰での休憩、空調服を着用するなどが必要です長袖・長ズボン、手袋、帽子などの保護具も着用し、虫刺されや切り傷を防ぎます。わたしども仕事として作業するので出来る限り朝早くから行いますが。ご自分でされる方は、無理をせず早朝や夕方の涼しい時間帯に作業するのがベストです。真夏の草刈りは大変ですが、やり終えた後のキレイになったなった庭を見ると達成感が湧いてきます。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

天井裏に野鳥の死骸が、大阪府堺市で作業

icon

2024/07/27

堺市のお客様から、天井裏から死骸臭がする。
ネズミかなんかが死んでいるのではないかと、駆除してほしいという依頼で行ってまいりました。
たしかに現地では、死骸臭がする。以前から天井でバタバタ音がしていたと、これはネズミであろうか。
一箇所点検口があったので覗いてみると、なんと点検口のハッチの上に死骸がありよく見るとネズミではなく鳥でした。
少し古いビルでしたが、どこからか入ってきて出れなくなったなって死んでしまったのでしょう。
猫やネズミ、ハトの死骸処理が大半ですが、野鳥ははじめてでした。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

大阪市阿倍野区で猫の死骸駆除です

icon

2024/07/13

この暑い時期になりますと、猫やねずみなどの死骸駆除の依頼が多くなります。
なぜかと言うと推測では、腐った食べ物を食べて病気になって死んでしまうのかと。
放置猫(野良)は、その日を生きていくのに必死なんで腐った物でも食べてしまうからです。可哀そうではありますが、これは致し方がないことです。かと言ってエサをやるのも問題ですし、せめて亡くなった猫はちゃんと駆除して供養してあげることですね。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

大阪市東住吉区で庭の剪定、草引き作業を行いました。

icon

2024/06/16

以前は植木屋さんに頼んでいたが辞められたので、当店に依頼されてきたお客様の作業に行ってまいりました。
2名で2~3時間の作業でありましたが、初回ということもありメチャメチャ丁寧に剪定と草引きを行いました。

出来上がりを見て、お客様は前の植木屋さんよりキレイに仕上がっているとお褒めいただきました。
だてに20年以上やっておりません。それなりに経験を積んできてプロの植木屋さんに負けない道具を使っていりますので(笑)。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

大阪市旭区で猫の侵入対策を行いました

icon

2024/05/24

大阪市旭区のお客様から猫が家の周りにふんをして困る、何とか対策をしてもらえないかと相談を受けました。
猫を寄せ付けないには、猫の嫌がる臭いや通り道が通れなくする方法を考えます。
臭いは市販の退避材やハーブ系の植物の鉢植えを置いたり、侵入口を網や触れられないような物をで通せんぼします。
今回もそのような対策をいたしましたが、結果はしばらく様子を見ます。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

大阪市平野区で洗濯機の排水管詰まりの修理を行いました

icon

2024/05/21

大阪市平野区のお客様から洗濯機の排水が詰まったらしく、あふれてきたので直してほしいとの依頼で行ってまいりました。
排水口を開けてみると中はごみでびっしり。
排水管の奥まで詰まっているようでしたので、ホースで洗浄するのと薬剤を使って中をキレイに致しました。
洗濯機の排水はトイレや風呂と違い目立たないのでほったらかしにされてしまいます。
しかし詰まっていると洗濯機が排水する際にあふれ出て部屋中に流れ出ます。
マンションなら階下に流れていきます。
小さなお子さんがいる家庭なら汚れものが多いでしょう。2,3年に1回は掃除点検されることをすすめます。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

大阪府松原市で遺品整理のお手伝いを行いました。

icon

2024/05/17

今回は遺品整理の作業のお手伝いに松原市まで伺いました。
業者に丸投げではなく、自分たちで片付けをされるとのことですが、その補助作業の依頼です。
不用品の仕分けや粗大ごみの運び出しなど2名で3日間ともに作業をさせていただきました。
大変労力のいる作業であり、お客様は大変お疲れになりました。
でも当店がお手伝いしてくれたので、何とか片づけることが出来たと喜ばれていました。
業者に丸投げだと費用も高いですし、自分たちがやることで親御さんの供養になったと言われました。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

大阪市生野区で道路際の枝木の伐採です

icon

2024/05/06

庭の枝がどんどん伸びてご近所から苦情がでてしまうことがあります。
高い木となりますと葉っぱが落ちて掃除が大変、伸びた枝が車に当たっちゃうとかで
何かとトラブルの元となります。
元は低かった木も塀を飛び越えていつの間にかでかくなっちゃいますね。
伸びた枝は早めに切ることが重要です。
高くなりすぎると、切るのが大変になりますからね。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

大阪府松原市でトタン屋根の雨漏り修理を行いました

icon

2024/04/05

このところ雨の日が多いですが、松原市のお客様からトタン屋根の物置の雨漏りについて相談がありました。
大雨の時にだけ雨漏りがすると、調査に向かい調べたところ特に損傷していると事は無し。
雨漏りは漏れている個所を見つけるのはなかなか難しいです。
今回は、トタンのつなぎ目を埋めることと樋の掃除を行いました。

つなぎ目にコーキングを行い、その上から防水のアルミテープで塞いでみました。
樋は土埃が溜まりふさがっていましたので掃除を行いました。
これで雨漏りが防止できたかどうかは大雨の時に確認するしかありませんが、これでも漏れるようならトタン屋根の上の新しいトタンを貼り付けるしかありません。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

大阪市平野区での作業日記ですが、自分たちでやる引っ越しのお手伝いです

icon

2024/03/18

大阪市平野区のお客様からの依頼で行ってまいりました。
引っ越しを業者に頼まず自分たちでやる方はこの時期多いです。理由は、引っ越しシーズンは料金が高くなるのと、予約自体が取れないということなのです。
今回も、トラックへの積み込み、搬出作業のお手伝いとなりました。
女性だけの引っ越しは大変ですので、引っ越し先での搬入作業は別の便利屋さんに頼まれるとの事。
がんばってください。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041
1 / 12 1 2345678910
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索