photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー平野西店 店舗日記TOP

大阪市東住吉区での作業日記ですが、やはり冬場にトイレの詰まりが多いですね

2024/01/24

大阪市東住吉区のお客様からのご依頼でいってまいりました。
以前、冬場の寒い時期の方がトイレ詰まりの依頼が多いと言いましたが、
先日もありました。
要因は、水が冷たくペーパーが溶けぬくい、水が凝固して配管を狭めているが考えれます。
ただ、一時的に詰まることが多いので温水を流したり、しばらく時間を置くと流れる場合も多いです。
元々、排水管が詰まり気味であったり、配管の口径が小さいという場合は早めの対処が必要です。
定期的に洗浄剤で配管内をキレイにしておくことが大事です。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

大阪市阿倍野区での作業日記ですが、ベランダのそうじと網戸の張り替えです

2024/01/23

大阪市阿倍野区のお客様からのご依頼で、
先日にあるお客様のマンションのベランダそうじを行いましたが、同時に破れている網戸の張り替えも行いました。
網戸の張り替えはやろうと思えばやれるかもしれませんが、やはり面倒なことです。
網や取替用の道具も買わなければなりません。
初めてだと失敗するかもしれません、今回のようにそうじとかと同時に依頼されれば値引きもできます。
網戸の張り替えなんて、何回もやるものではありませんので任せていただければ思います。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

大阪市阿倍野区での作業日記ですが、ベランダのそうじを行いました。

2024/01/22

大阪市阿倍野区のお客様からのご依頼で、いってまいりました。
たまにあるのですが、ベランダをキレイにしたのでお願いできますかという依頼です。
もちろんできますが、サッシから網戸、床をキレイにクリーニングするわけですが意外と時間はかかります。
広さにもよりますが、一般的なサッシ4枚あるようなベランダでも2時間はかかります。
というのもかなり汚れていることが多いからですね。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

大阪市平野区での作業日記ですが、排水の詰まりは、冬場が多い?

2024/01/19

大阪市平野区のお客様からのご依頼で、いってまいりました。
トイレや流しの詰まりは夏場に多いと思われがちですが、実は冬場が多いのです。
その理由としたら、水が冷たいので紙や油脂類が溶けにくので詰まりやすいとごくわずかではありますが排水のパイプが冬場は収縮しているからだと言われます。
確かにトイレの詰まりは寒い時の方が依頼が多いようにも思います。
排水が詰まった時に熱湯を注ぎこむと詰まりが溶けて解消する方法がありますが、
これは大変危険です。
熱湯でパイプが変形したり、シンクや便器に割れを起こすかもしれませんのでやらない方が良いでしょう。
一時的に詰まったのであれば、少し熱めの湯を注いで待つか、ラバーカップでやってみることです。
それでもダメなら業者に頼みましょう。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041

大阪市東住吉区での作業日記ですが、事務所のフロアのワックス掛けクリーニングを行いました。

2024/01/17

大阪市東住吉区のお客様からのご依頼で、
年末に行った作業ではありますが、ある会社の床のワックス掛けを行いました。
1年に1回ではありますが、はく離、ワックス2回塗りで2名で約5時間かかりました。
ワックス掛けはなかなか手間の掛かる作業ではありますので、道具や経験がないとキレイには出来ません。
ワックス掛けは、床の保護だけでなく美観も良くなり、訪問客に良い印象が得られますのでぜひともおすすめ致します。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-369-481
  • 06-6799-0041
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索