【こちらもオススメ】
エアコンクリーニング 詳細はこちら
網戸の張り替え 詳細はこちら
樹木の剪定 詳細はこちら
年2回、草取りと剪定作業をお願いしています。
庭だけでなく、家の廻りやガレージ廻りなどすべての雑草をきれいに抜いていただいています。
きれいになった庭を見ていつも満足しています。
草引きは大変な作業ですがこれからもよろしくお願い致します。
雑草を除去する作業には大きく二つに分かれます。
草刈りと草取り(草引き。草むしり)です。
草刈りは、土の上に生えている表面の草だけ刈り取ります。
空地など面積の広い場所を刈り払機や鎌を使ってばっさ、ばっさと草を刈り取るだけですから作業時間は短くすみます。
ただ根はそのまま残りますので、草はすぐに生えてきます。
草取り(草引き、草むしり)は、手作業や草取りの道具を使って根から引き抜きます。
庭や貸農園などの花木や桜、松を植えられていると除草剤は使えません。
雑草は何度抜いてもすぐに生えてくるのはめんどうですね。
真夏の時期はつい草取りに夢中になり、熱中症になる危険性もあります。
また腰やひざを痛めている持病があると長時間しゃがむのはとてもつらいです。
こちらのお宅はのべ10坪ほどで2名で6時間ので大変時間の掛かる作業ですが、雑草が無くなりきれいになった庭の達成感は格別です。
開業以来、20年間ご依頼頂いただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
松原市高見の里のお客様からのご依頼で、いってまいりました。
草引き作業は、地味な作業ですが結構しんどい作業ではあります。
中腰の体制で広さによっては1日掛かりで作業すると腰に大変つらいです。
ただ、草を抜き終わった後のキレイになった庭を見ると達成感があります。
草取り作業 詳細はこちら