堺市のお客様から、天井裏から死骸臭がする。
ネズミかなんかが死んでいるのではないかと、駆除してほしいという依頼で行ってまいりました。
たしかに現地では、死骸臭がする。以前から天井でバタバタ音がしていたと、これはネズミであろうか。
一箇所点検口があったので覗いてみると、なんと点検口のハッチの上に死骸がありよく見るとネズミではなく鳥でした。
少し古いビルでしたが、どこからか入ってきて出れなくなったなって死んでしまったのでしょう。
猫やネズミ、ハトの死骸処理が大半ですが、野鳥ははじめてでした。
小動物(ハクビシン・ヘビ等)対策 詳細はこちら
この暑い時期になりますと、猫やねずみなどの死骸駆除の依頼が多くなります。
なぜかと言うと推測では、腐った食べ物を食べて病気になって死んでしまうのかと。
放置猫(野良)は、その日を生きていくのに必死なんで腐った物でも食べてしまうからです。可哀そうではありますが、これは致し方がないことです。かと言ってエサをやるのも問題ですし、せめて亡くなった猫はちゃんと駆除して供養してあげることですね。
小動物(ハクビシン・ヘビ等)対策 詳細はこちら
2024年