大阪市東住吉区で水漏れした洗面台の排水管の修理です
2025/01/25
築50年近い住宅の洗面台の排水管から水漏れしているということで、修理に伺いました。
洗面台の下部に壁からの金属製のPトラップ排水管から水漏れしておりました。
これは経年で金属が腐食しているために亀裂していました。
これは排水管を新しく変えるしかないですが、壁からの接続部分がセメントで固められていました。
本来はこのような接続はしないのですが、なんせ古い排水の構造なので壁内の排水管は鉛管が使われている可能性があります。
その場合は、鉛管の先端部分をラッパのように広げて差し込むようにするしかありません。
実際に古い排水管を撤去するとやはり同様のやり方で接続していました。新しくする場合もこの方法しかありません。
技術的に難しい方法ではありますが、何とか接続することができました。
古い家の水廻りを修理する際は、注意が必要ですので掛かる費用も当初より高くなる場合があります。